※「デコポン」は熊本県果実農業協同組合連合会の商標です。そのため弊社では「デコポン」の品種名である「不知火(しらぬひ)」の名で取扱いをしております。
デコポンの品種名は「不知火(しらぬひ)」です。そのなかでも糖度13度以上の不知火が「デコポン」として流通しています。しかし弊社契約農家さんの不知火は「糖度が14度以上且つ、酸味が農家さんの基準に到達」した果実のみ出荷されます。
温暖な気候に恵まれた、瀬戸内海気候で育てられるハウス栽培不知火は、幾つもの細かい各工程も含め、一つ一つの生産過程を手間暇かけて丁寧にハウス栽培されます。
最も伝えたいことは、自然熟であるということです。
自然熟と言うのは、樹上でじっくりと甘さを蓄え果実自体が最も美味しくなるまで自然に熟す状態の樹上完熟を指します。言い換えるとその状態になるまで収穫を行わないという徹底ぶりです。自然熟(樹上完熟)不知火の食味は驚くほど濃くて甘く後味の余韻が長く残ります。
ハウス栽培で丁寧に樹上で完熟になったものを出荷します。流通している不知火より出荷が遅いのはハウスでじっくり熟し大きくするため。これが自然熟です。
露地栽培は霜害の影響を受けるため早もぎされ倉庫保管し酸味の状態が基準になった時点で出荷されることがおおいです。しかしハウス栽培では霜害の影響を受けないため樹上での完熟状態にさせることが可能となります。糖度が14度以上にもなるのは樹上に長く生っているためです。そのため一般的な不知火の流通時期の終盤(3月中旬)からの出荷となります。
なぜ糖度14度以上にもなる不知火が収穫できるのか。これにはしっかりとした理由があります。
①一本の木になる不知火が同じような状態で生育するために、これまでの経験を踏まえて厳密に摘果(栄養が行き渡るように予め果実を摘み取ること)を実施
②出荷予定の1ヶ月前に不知火の木1本ずつに対して糖度測定を実施。その時点で糖度が14度あるか確認
②ではそれぞれの木から無作為に1つずつ摘み取って糖度を測定しますが、1つの木になる不知火の生育状態に差があると「糖度14度以上」を保証するにはすべての果実の糖度測定をする必要があります。それを回避するために①を行うことで生育状態の足並みを揃えています。
また契約農家さんの畑はその地域で一番水が出る区域であり、ハウス栽培する上で恵まれた環境でもあります。
あまり見かけることのない超大玉の不知火です。不知火のサイズ規格としては5L以上の大きさです。1個平均重量が約420gです。大玉だからと言って大味というわけではありません。樹上で完熟にさせるため、その分生育期間が長くなるためこれだけの大きさを実現できています。
不知火の規格は、M、L、2L、3L、4Lがありますが、弊社取り扱い不知火は”5L”であまり流通しないサイズです。
契約農家さんの不知火は瀬戸内海にある島で栽培されています。瀬戸内海は温暖な気候であり、台風の影響があったとしても中国地方と四国地方の山により風も幾分弱まるため、悪天候の影響を受けにくい地域です。
※箱内のイメージです。不知火の高さがあるため横向きになっています。
※フルーツキャップの色は変更となる場合があります。
不知火の頭頂部の凸部の大きさは花が咲いている時期の日照時間に影響されます。しかしながら凸部が小さいからといって食味がよくないということはございません。
内容量 | 1箱 約2.5kg前後 |
---|---|
サイズ | 5L以上 |
産地 | 広島県 尾道産 |
等級 | – |
品種 | 不知火 |
入荷頻度 | 週1~2回 |
糖度 | 14度 |
取扱い時期 | 3月中旬~4月中旬 |
梱包状態 | 6個入り: 無地箱(ダンボール) |
箱の大きさ | 6個入り: 23cm(縦)×32.5cm×11cm(高さ) |
配送料 | こちらのページをご参照下さい。 |
配送方法 | ゆうパック。常温便 |
・産地は広島県尾道産となります。
・1箱の重量はあくまで目安となります。重量が前後することもございますので予めご了承ください。
・取り扱い時季は高温にはなりませんので、冷暗所にて保存して下さい。乾燥にはご注意下さい。
こちらは、商品をご購入いただいた会員の方を対象に弊社が行ったアンケートのご回答です。
70代 女性 – 2018年4月
見たこともないほどの大きさでした。 お知らせ通り食味はすばらしく、これだけ大きいのになぜこんなにもみずみずしいのか、不思議なほどでした。
40代 女性 – 2018年4月
とても立派で美味しかったです。ちょうど、同時期に別のお店で注文していた不知火も届いたのですが、大きさも、ジューシーさも、甘さも全然違い、圧倒的にグローバルフルーツさんのものが美味しかったです。
40代 女性 – 2017年4月
大きくて、薄皮に包まれた身が甘くて、とても美味しかったです。 来年もまた注文したいと思います。
上記含めたすべてのお客様の声は、こちら。