ブログ一覧
引き続きグレープフルーツの輸入量は減少しています
いまだのお客様の声のご回答で名がでてくる果物。それがグレープフルーツです。弊社ではリピーターさんの多かったグレープフルーツですが、2017年を最後に取り扱いができない状況です。その理由はタイトルの通り。輸入量が減少しているためです。2024年データを反映したグレープフルーツの輸入量の推移を御覧ください。
果物の価格高騰の裏にある貴重さ
本日は昨今の価格高騰の裏にある貴重さについてです。昨今の物価上昇の要因は色々あると思いますが、よく聞くのは原材料などの価格上昇によるものです。果物はそれ以外にも価格上昇の要因があります。そのことについての投稿です。それに加えて貴重さがあることを改めて知っていただきたいです。
ゆら早生 みかんの常識が覆ります
本日はあるみかんのお話です。 みかんの常識が覆ります 先日(2024年10月1日)、ご縁をいただきまして、みかん農家さんにお会いしてきました。 こちらの農家さん、祖父の代から続くみかん農家さんで今で三代目になります。 その農家さんが10年前から手がけているのが「ゆら早生」というみかんです。 ゆら早生 「ゆら早生」ご存知でしょうか。
弊社Webサイトのアクセス数激増(ハニーデューメロン)
本日は”弊社Webサイトのアクセス数激増(ハニーデューメロン)”についてです。 弊社Webサイトのアクセス数激増 弊社Webサイトのアクセス数激増についてです。まずはどれくらい増えたのか。以下をご覧ください。
budoufarmsさんのぶどうの鮮度を保つ秘訣
本日は”budoufarmsさんのぶどうの鮮度を保つ秘訣”についてです。 budoufarmsさんのぶどうの鮮度を保つ秘訣 弊社で取り扱いをしているbudoufarmsさんのオーストラリア産ぶどう。 オーストラリアなので南半球から輸送されるわけですが、輸送に2週間要します。収穫してからの時間を考えれば3週間ほどかかります。 そこから日本国内で輸送されお店に並ぶわけですが、できる限り鮮度を保ちたい。
お店の果物売り場に異変が
本日は"お店の果物売り場に異変が"についてです。 お店の果物売り場に異変が 仕事柄、お店の果物売り場に足を運びます。そこで気づいた点が。。。 あるお店で、 果物売り場が縮小 されていました。 非常に驚きました。いろいろな要因があるとは思います。とはいえ、いつも果物が陳列されている場所に他のものが並んでいると驚きます。
過去の果物写真で振り返る 2016年3月編
本日は"過去の果物写真で振り返る 2016年3月編"です。 過去の果物写真で振り返る 2016年3月編 これもシリーズ化していければとおもいます。 初回は2016年3月編です。 8年前です。 皆様は8年前、何されていましたでしょうか。8歳若かったことは間違いないですね。