ブログ一覧

まもなく高知産直みかん始まります

これから旬のみかんの話です。 本格的なみかんの季節到来です 10月下旬にもなると年末感が漂ってきます。ハロウィン!?クリスマス!?お歳暮!?帰省!?など。 そんな中、本番を迎えるのがみかんです!

続きを読む


昨日は土用の入りでした

本日は 土用についてです。 「土用」とは 五行に由来する暦の雑節で、四立の直前約18日間ずつのこと。一般的には夏の土用を指すことが多い。今回の土用の入り時期に流通する果物は、

続きを読む


行ってきます (2回目)

本日は約1ヶ月ぶりたわいない話です。

続きを読む


仲間は大切であり必要不可欠

仕事であれ、趣味であれ、その他のことであれ、一人で始めることは多々あります。しかしながら、一人で継続し続けるのはとてもパワーがいることも多いと思います。そういう場合に感じたパワーの源を体験談として書きました。

続きを読む


果物のサイズ表記

本日は果物のサイズについてです。 果物の大きさ 自然の中で育ちます。色や形も違えば、大きさも異なります。農家さんが栽培された果物を出荷するにあたり、似たような大きさの果実をまとめて梱包するのが一般的です。 今回はその大きさについて説明します。

続きを読む


お客様に食べ頃の判断を委ねることも

グローバルフルーツの中条です。本日は「お客様に食べ頃の判断を委ねることも」についてです。弊社通販サイトから発送する果物でお客様に食べ頃の判断を委ねる場合が極稀にあります。本日はそのお話です。

続きを読む


通販サイト店長の出荷作業時の話

本日は出荷作業時の話です。 ある果物が食べ頃であるか否かは、食べてみないことには実際分かりません。しかしながら、先人達の知恵のおかげである程度は食べ頃の判断をすることができます。しかしながら、それでも迷うことは当然あるんです。そういう場合はどうするか。

続きを読む


2021年10月8日は寒露(二十四節気の一つ)

グローバルフルーツの中条です。以前は書いておりましたが再開したいと思います。二十四節気の話です。そもそも二十四節気とはから本日の寒露についての投稿です。

続きを読む